
当院駐車場は7台ありますが、排気ガスの問題で近隣の方よりご指摘がありました。当院駐車場ご利用の患者さんは、アイドリングストップでお願い致します。
当院は、オンラインで資格確認を行う体制を有し、医療DXを通じて質の高い医療を提供すべく取り組んでいます。医師がオンライン資格確認で得た情報(受診歴、薬歴、特定検診などの必要な情報)を診察室などで確認できる体制を整備し、診察に活用します。
新型コロナウイルス感染対応で中止しておりましたサリチル酸マクロゴールピーリング、エレクトロポレーションを再開しました。ご興味のある方はご相談ください。保険外診療となります。
2月1日より健康保険証の代わりにマイナンバーカードが使えるようになりました。公費医療(小児医療など)を希望される場合には引き続き、その証明書類(医療証など)をあわせてお持ちください。
10月7日より、伊勢原市北口臨時駐車場に駐車された方へ200円分(60分)のサービス券をお渡しします。(駐車券をご持参ください。)当院は駅に近く、駐車場の確保に苦慮しております。車でご来院された方より、駐車ができないとお叱りを受けることもあり、大変心苦しく思っております。一方で、契約している場所以外への駐車や、満車時に場内で縦列駐車され待機する方がいらっしゃることから、近隣にお住いの方からの苦情も多く寄せられています。当院の駐車場は①医院前2台(うち1台は障害者優先駐車場)②医院前通りの左側駐車場のNo10~17の黄色い枠内の駐車場をご利用いただけますが、①、②が満車であった場合は、③ダイレクトパーク伊勢原12、④伊勢原市駅北口臨時駐車場をご利用ください。なお、③は駐車証明書、 ④は駐車券を診察後の会計時にご提示ください。ご協力お願い致します。
帯状疱疹は高齢者に多く発症し、神経節に沿って皮疹と痛みを伴います。帯状疱疹に罹患後、2割の方が帯状疱疹後神経痛になると言われます。帯状疱疹を予防するワクチンは2種類あり、50歳以上の方に接種可能です。詳しくは医師にご相談ください。
男性型脱毛症におけるザガーロ錠の後発品であるデュタステリド錠が発売されました。ご興味のある方はご相談ください。保険外診療となります。
当院では、毎月最初の保険診療を行う日に保険証(必要な方は他の書類も)の原本を確認させていただいております。保険証をお忘れになった場合は、当日の診察料を一旦10割負担で計算させていただきます。後日、保険証をお持ちいただければご清算手続きをさせていただきますので、当月中に保険証をお持ちください。なお、清算手続きは通常のお会計よりお時間を頂きますのでご了承ください。※当月中に保険証をお持ちいただけない場合は、当院での払い戻しはできませんのでご注意ください。 かとうひふ科医院
薬剤費高騰により、2020年6月より1箱9500円から10200円へ値上がり致します。ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
院内感染を防ぐため問診票を事前に書いて頂きたいとの思いから、問診票をホームページからダウンロードできるように致しました。
こちらからダウンロード・ご記入し、ご持参ください。